子どもたちが子どもらしくいられるために。

03.30
2017

25.26日と地元ケーブルテレビ杯のサッカー大会でした。

震災後から毎年 宮城県県気仙沼市のクラブチームを招待して 今年で6年目。近隣の尾張旭市や瀬戸市のチーム以外に 静岡、福井など県外からも参加するチームとの交流試合。

ホームグラウンドが津波で流されて 練習場所もまちまちの中 サッカー大好きな子どもたちは 変わらず頑張っています⚽️

5年生対象のこのイベント。
大地が守山FCに入会してから 心待ちにしていたんです。
気仙沼の子どもたちの ホームスティの受け入れがあるんです⤴
各家庭に1〜2人。わが家♡日頃から 子どもが代わる代わるお泊まりしてるけど 全く初対面の子が来るのはドキドキ。
最近メキメキ上手くなってきたうちのチームもどこまでできるか 久々にゆっくり観れるし\\\\٩( ‘ω’ )و ////あたしがいちばん浮き足立ってる(笑)

初日は スーパー銭湯♨️にみんなで行こう!って話がまとまって 50人くらいで押しかけました(笑)
大人の男性が全くいない中 大騒ぎして迷惑をかけやしないか ママたちはヒヤヒヤ💦

翌日は食べ放題に行ったメンバーと 半分くらいに分かれて あたしたちは仲間のおうちでBBQ❗️
昼からの買い出しも 業務スーパーですんごい量(笑)お腹いっぱい みんなで楽しみました⤴

うちに泊まった子はホントにかわいかったし 花粉症だって聞いて そりゃテルミーしなきゃでしょ!!って 毎晩、毎朝かけてあげました(〃ω〃)気に入ってくれて 超嬉しかったー♡
もちろん最初は ろうそくの火にびっくりしてましたけどね(゚ω゚)

クスリよりテルミーがいいって言ってくれて やっぱり子どもはすぐに体感するねぇ!
自分の子みたいに愛情が湧いちゃうね。

お別れの時は とっても寂しかったけど 二泊三日、貴重でシアワセな夢の中のようにあっと言う間でした❤

ただ1人お手伝いで帯同してきた ママさんがたまたまウチで預かった子のお母さんで。
すっかり仲良くなりました♡
コーチ同士の懇親会🍺で マッキー呼んで!ってお誘いが来たけど 22時過ぎてたし、子ども預かってんのに出ちゃいかんよね、、、💦

試合は負けなしだったけど 得失点差で残念ながら2位トーナメントでトップ🏆大地のシュートも見れたし 大満足の三日間でした!

あぁ、終わってしまったーーー(涙)さみしいなぁと言ってる暇もなく 翌朝から子どもたちが集まって、、賑やかな毎日。

🌸春休みが始まっておりましたね(笑)

 

 

最近子どもたちが見つけた 森に秘密基地を作っているので、あたしも一緒にいって遊んできたんですけど これが本当に身体を使えて おもしろい!ベニヤ板で斜面を滑ったり 相変わらず昭和で健康的な遊びをしてます。名古屋なのにね⤴素敵な空間を見つけてくる子どもたちがスゴイ。

ツタが斜面の命綱になったり 足腰使って ケガして 身体で覚える。みんなで協力し合って作り上げたり、創意工夫したり、自然の中なので自然のものを使って基地を造る。環境保全しながら ゲームやサッカーとは違った非日常な空間に 子どもたちがワクワクしてます。

子どもたちは 元々こういった姿なんだよね。公園はキレイで遊具と砂場とボール遊び禁止。もっと自由に遊びたいよなぁって 秘密基地を作って遊んだオトナは想う。

自然に囲まれた地域で育てるのは理想だけど
制限された中でも のびのび遊べる子どもたちを見ていて この子たちは大丈夫だな、と感じました。

昨日は いのちの授業🌸もあり、オトナ10人。子ども24人!
わが家はパンク寸前でしたが(笑)
みんなキチンと聞けて 自分のいのちが繋がれてきて また繋いでいく立場だということや、カラダやココロの変化していくこと、自分を守ることを学んでいました。
自己肯定が全てだと思います。
子どもたちが 自分を大切にできて 自分の性を受け入れることで、正しいものの分別ができたり、人にも優しくできる。

いのちの授業とご縁がなく そういったことを教えられてない子どもたちも もちろんいます。オトナでも同じ。友達なら伝えてあげられるし、全く無知な いのちの大切さを知らない人に傷付けられたりしないように 女子は正しいことを知って、断る勇気を持つこと。オトナの作った誘惑や危険な罠を見抜くチカラ👀を育てること。

土まみれで のびのび遊んでいる子どもたちを
見ながら この笑顔をオトナがずっと守ってやらなきゃいけない、いのちの授業は長く続けて 常に発信していこうと思いました。

いのちの授業vol.4

03.07
2017

🌸春休み《いのちの授業》の第4回目を企画しました。

親子で大切な“性”や“命”のことに触れて考える時間です。
10歳前後のお子様とお母さんが対象。お子様なしでも参加できます。お子様だけの参加は要相談。

以前もここで書きましたが 5年生男子。いよいよ問題が周りでも出始めてきました。動画の普及で 気になるワードを検索して作り物の性に触れがちな年頃。
いつか分かるからいいんじゃない?と言うにはまだ幼い脳。おもしろ半分で受ける刺激のマヒ。刺激はどんどんエスカレートしていきます。
性行為の低年齢化、デートDV。現実と作り物の分別がつかないまま性だけオトナごっこ。
嫌なのに断れない女子。
あたしたちが子どもの頃以上に 護ってあげないといけない時代です。

まだその年齢に達してないお子さんがいるお母さんも 恥ずかしくて性の話や生理のことが教えられなかったり、商品化された“性”に子ども達が触れる前に “性”ってなにか、今知っておきたいことを テルミー療術師でもあり、助産師のちはる先生にお話ししてもらいます。

“性”の話が普通に話せる親子関係はなんでも話せます。

親がしっかり分かっていないと、その問題にぶつかった時に はぐらかしたり、否定してしまいますもんね。一緒に共有することだけでも 《いのちの授業》は価値ある時間です。

大事なことはとってもシンプル。
性の違い、いのちの不思議。自分が生まれたことの奇跡。みんなのいのちの大切さ。
いのちを育てたお母さんにも改めて伝えたい内容です。

10歳未満には わかりやすく伝えてもらえますので ぜひ親子で参加してみてください。

⭐️3/29(水)10時〜11時半 講義、Q&A
⭐️参加資格→小学生までの子どもと保護者 または保護者のみでも
⭐️もちもの→お昼ごはん(弁当)
親子の方は お子さんが赤ちゃんの頃の写真、母子手帳を持ってきてください。
⭐️参加費→1500円(1家族)
⭐️会場→マッキー邸(駐車場は限りがあるので、近隣にお願いすることもあります)