
11/3は恒例の多治見修道院のワインフェスタに行ってきました

久しぶりのJR

でこども達もテンション

毎年主人は受付におります

シャトルバスを降りたらこども達も『ととーー!』って走り出していきました(笑)
こども達はピエロを追っかけてバルーンアートを作ってもらったり、無料の綿菓子に群がり…走り回って元気いっぱい
お日様が隠れるとちょっと寒かったけどワインを飲みながら、みんなで太陽の下でおいしい食べ物
とシアワセな時間

帰りは飲みすぎてネムネム

←←こんなでした

一度行くとまた行きたくなるワインフェスタ。来年はぜひご一緒に~
そして4日の日曜はテニスの試合を見に小牧まで行ってきました

。 気づけば 知り合いが増えたなーー

と思う1日でした

最初のテニススクールから 飛び出して今のコーチについてきてから 試合や仲間やテニスに対する考えが変わってきたし より楽しくなってすっかり生活の一部。 また土曜日に試合

を控え気持ちを新たにしてたのですが・・・・・
夜 お風呂を出てから 突然の腹痛

あれ!排卵か? 排卵痛だけキツいアタシ。半日しんどいです…

が こないだ排卵だと思ったのになぁ
ん?ちょっと違う? 腰が痛い。
腰痛だぁー

スコープで腰をあぶって とにかくお尻の上部が硬いので やりにくいながらも冷温器でほぐすけど すぐに戻ってしまう…

大腿骨から足首も筋肉がこわばってる。 ストレッチポール使ってみたりして。とりあえず寝てしまえ~
その頃から主人も熱が出て1日寝ていたのだけど テルミーしてあげるにも アタシもキツくて二人してヘロヘロ

どこからの熱か分からない…
翌朝もあまり変化なく 予定してた用事をキャンセル

いもとほねつぎに連絡を入れて 昼イチで伺うことに…
主人も出勤できる状況じゃなく欠勤

アタシは午前中テルミー仲間のちはるちゃんにお願いして 全身かけてもらいました。
朝からじっとしてられなくて 痛いながらも家事をこなし こども達を送り出して ちょっと一息の時間

しっかりいい熱が入って 少し軽くなったところで 母に

運転をお願いして いもとほねつぎへ。
先週まで 調整くらいの施術だったのが 完全に患者です…(T_T) 先生はまず右足首から。前よりは良くなってるみたいだけど。例のテープをくるんと巻き、次は背中を診て 腰辺りにテープを貼って 骨を調整。 『テニスがんばりすぎた?』と聞かれたけどそれよりテルミーのが忙しかったような…

『テニスは合ってるけどなぁ』と言われてなんか安心したけど 土曜日の試合は
『まだ何とも言えない』
・・・・ ですよねーー(*_*) でも終わって屈伸してみたけど痛まない! 左右にひねってみたら よく回る~

確実に違うーー

先生ありがとう! スキップしながら帰れちゃうよ

母とショッピングセンターぷらぷらする余裕もあって 帰ってきました。
『次は明後日ね』 『テニスの話はまた』 だって。 どうなるやら…
しかし 帰ってきてからも主人は一向に回復せず 40.2℃というこどもみたいな温度を更新…

近所の医院で抗生剤をもらったけど 明日は大きいところで診てもらったら?と。泌尿器科か?
便秘もひどかったので プルーン&ヨーグルトと ノニジュースで翌朝はスッキリしましたが。 熱は朝になってもまだ38℃台。こりゃ入院かぁ

と まだ痛みが残る腰で準備して送り出しました…

結局 尿路感染症でした。 主人は自己導尿で排泄しています。バイ菌がカテーテルを通して入ったんでしょうね。 ワインフェスタの疲れと冷えで免疫力も落ちてたと思うし。。 という訳で こちらは抗生剤を注射してもらい入院は免れました

午後から仕事に行った彼はスゴイ。
そしてアタシは ジャイロ&テルミーで四人の方のテルミーをさせていただいても ほとんど腰は痛まず めきめき回復しています

腰痛は=心痛とか。 アタシが腰を痛めることがほとんどないので 今回はみんなに驚かれましたが ここ最近気がかりで考えてたことがあって・・・ まさに!という感じです。 自分自身のことなら悩まず解決できるんだけど、、、 ココロとカラダのつながりに改めてビックリしました
と、実はまだあって。。。

ひばりさん、学校で登り棒を降りてくるときに上から同級生の男の子が降ってきて 顔面から負傷

まさにおてんば顔になってしまいました。。ついでに手首をひねったようでテルミーしていました。今日も痛むというのでレントゲンだけ撮ってもらおうと整形に行ったら 手首の骨が曲がってました。こどもの骨って水分が多いので若い枝のようにぐにっと曲がっちゃうこともあるんですって。これが骨粗しょう症なんかだったらバキっといくでしょうね。若いってスバラシイ!!とはいえ痛みがあるので固定しましょうか。。と先生。
嗚呼。あの時が蘇る。。アタシの剥離骨折。そしてギプスーーーーー!あれよあれよでほっそい腕に巻かれていく。。。あの〜。来週末 学芸会なんですけど
その前に外してくれるそうです。よかった

思いがけずのギプスにひばりさん、衣食住に勉強

悪戦苦闘でしょうががんばれ〜〜!
なんだかドタバタの高橋家。いろんなことが一気にきてました。最後は笑い話にしちゃうんですけど!いい勉強してます(

)ハプニングも人生のスパイスですね