連日記録的な暑さ
ですが、みなさん体調いかがですか?
さすがの我が家もエアコンを入れました
エアコン慣れをすると代謝が落ちて浮腫みやすくなるので、なるべくつけないように。。。つけるときは足首にレッグウォーマーや靴下をはいたり、温度調節に気をつけています
私は汗をかいたらシャワー浴びてサッパリ
っていうのが気持ちよくて好きですが…
しかし39.4℃ってどんな気温だ・・・
熱中症の予防もシッカリしたいですね。。
最近テルミ―について あまり書いてなかったので 今日はテルミ―のお話にしましょう
今の時期 汗疹(あせも)や水イボなど 出てきてませんか??
痒みで掻いちゃう前にテルミ―しましょう
汗疹は先にシャワーで汗を流してから患部の周りにかけます
ひどくなければ患部もサラサラっと。
うちでは テルミ―の灰を塗ってからかけています。
できたばかりの汗疹なら 翌日には落ち着いていますよ
水イボもひどくなると 拡がって手におえなくなるので 早めにテルミ―しましょう!
これもまた患部の周りをクルクルっとかけます
病院にいくと ピンセットで一個ずつ潰されるんですよね…
うちの大地もテルミーだけででそのまま拡がらず無事に治りました。。
虫刺されにも テルミ―熱は気持ちよくて効果的
浮腫みやダルさにも使えて、冷たいものを飲み過ぎた子供のお腹にも。うちでは冬以上に夏はテルミ―の出番が多いです。
日頃しっかりテルミ―して 夏バテしらずの健康なカラダで楽しく夏を満喫しましょう
(アクアトトでの水遊び 先日の親子テルミーの様子 浴衣を着て夏祭り)
真夏こそテルミー |
07.24 2010年 |