今日は一宮テルミー(樹らりにて)でテルミー仲間になったみなさんにレクチャーと新規入会の方への取り扱い指導に訪問。先日の大雪で延期になってたので待ち遠しかった〜なぜかって こちらのお家も暖炉のあるステキなログハウス
で居心地がいい〜!家主のRさんの雰囲気とその空間にヤラレます(笑)
暖炉の前でRさんをモデルに全身テルミーの掛け方を指導しました。みんなやる気があるのでのみこみが早い!テルミーに出逢ってまだ数ヶ月なのに手つきもいい。やっぱり『テルミーが好き』という気持ちが一番の上達法かな?
Rさんちのお子さんが『ぼく、テルミーは信じられる!!』って言ったんですってなんてかわいい〜。先日入会されたIちゃんとこの息子さんも初日からテルミー大好きになって持ち方もサマになってましたしね。たくさんの家庭で親子テルミーの輪が広がってるな〜
今日は午後から施術の予約もあり、鶴舞にある支部に用事もあったのでかなりタイトなスケジュール。。。Rさんからお昼ごはん、おでんを用意してあるから食べてって〜ってお誘いも、新規のNちゃんが作ってきてくれたシフォンケーキにも後ろ髪引かれながら帰ることになるはずだったのだけど Rちゃんがみんなの持ってきたおやつをささっとタッパーに入れてくれて、まぜごはんでアツアツのおにぎり
を握ってくれて『車の中で食べてって〜』って
この気遣いたまりません。しあわせー!!と噛み締めながらいただきました。ごちそうさまでした! 来月はゆっくりお昼タイムも過ごせるようにスケジュール調整しよっと。
ほっこり。 |
01.27 2011年 |
コメント
コメント(4)
あいちゃん♬ そうそうあいちゃんとこのぼっちゃま。Aちゃんのが正解だった(笑)先輩先生方にお子さんがどれくらいの年齢で冷温器を使わせたかきいてみるねー。うたちゃん大丈夫かな?毎日背中、胸にかけて体質改善していきたいね☆
おはよう。
文中の息子とはうちの子のことでしょーか(笑)
先日のマッキーメールみて、にやっとほくそ笑み、
さっそく空テルミーにはげんでますよ。
わいにもやってくれて、いいコミュニケーションっす。
今日はうーが不調。
とりあえずゆっくり寝かせて、目覚めたらテルミーするつもり。
Lさま★
コメントありがとう!心地いい空間を提供してくれて感謝してまーす♬
これからも楽しくみんなで元気を分けあいながら学んでいきましょー!こちらにもぜひきてねっ。
素敵に紹介してくれてありがとう♪♪♪限られた時間ではあったけれど、みんなひと通り火をつけて、かけ合いもできてよかったよね。
「リラックスして心を開くと、体(ツボ)も開いて熱も入っていく。」という話が印象的だったなぁ。体って正直なのね^^。
次回はぜひゆっくりしていってね。