4/23、24の土日に 大阪の万博記念公園で『ロハスフェスタ』がありましたテルミーで出店するユリコさんに誘われて 23日だけお手伝いに行ってきました
お揃いのテルミーTシャツを作ってもらって、仕事道具やお土産をカバンに詰め込み前日入り。
ずっと予報は・・・自称驚異的な晴れオンナ
なのでイケると思ってましたが朝からどんより…
パラパラ…
でもずっと会いたかった彼??に会った瞬間
テンションいきなりピークに振れました(笑)万博公園と言えば【太陽の塔】ホントに見たかったんですよー
もう真正面からのあまりの迫力に抱きつきたいくらい興奮しまくりでした
『ロハスフェスタ』なので エコだとか自然のもので楽しむ生活(衣食住)に関わることがテーマです。 会場は芝生広場に各ブース テントなので雨でもなんとか大丈夫。なんせ300くらいの出店があってそんなの見きれません。2日間行ってこそだろうなーと思います。。名古屋から来ていた雑貨やさんに挨拶行ってみたり、美味しいハワイアンバーガー
を買ってきてもらったり、ベーグル目指して行ったり、へナアートしてもらったり…合間をぬってちょこちょこ楽しめました
。いやまだまだゆっくり見たかったー
年に3回もやってるイベントんですって!
大阪チームは あと三名いて みんな気安くてすぐ馴染んでしまいました 足を引っ張らないようにがんばんなきゃーとプチ緊張
こういういいストレス感は自分にプラスになりますから心地イイ
大阪の友達もお母さんと来てくれて(差し入れありがとう)初のテルミー体験をしてもらえたし、久しぶりに話せて嬉しかった~
みんな足元びしょ濡れで 冷えまくりでしたが 首、腰に入れた熱はじぃんわり沁みて テルミーのよさをより体感できたんじゃないかな。
雨は途中 雷雨や強風
も重なったりで嵐の中のテルミーやってるんだから なんだか笑えてきましたね
お客さんもここで雨宿りでナイスタイミング。温かくて癒されながら 嵐を見守る姿(笑) 不思議な画でした。
ホントにいろんな意味で忘れられない1日になりました
ちょっと早めに片付け、びしょびしょの靴で電車に乗り 新幹線でぴゅーっと子供たちの待つ実家に着いたのは19:30。早いっ。
ユリコさんから頂いたお土産や 駅で買った551の豚まんを拡げて あっという間の1日を振り返る。
テルミーをたくさんの人に知ってもらう こういったイベントに参加する意味を改めて大事だなぁと感じます
これからも大好きなテルミーと温かいぬくもりを伝える役目を果たしていけるように仲間たちと いろいろ工夫していきたいですね。
そして 翌日は朝からピーカン(笑)昨日はなんだったの?? って感じですが ユリコさんからのメールで大盛況だったと聞きました
よかったよかった!ユリコさん、準備からお気遣いまで本当にありがとうございました!!そしてお疲れさま!離れているけど共に想いは同じ。つながっているんだなってパワーもらいましたよ
ロハスフェスタ☆ |
04.25 2011年 |
コメント
コメント(4)
ひまわりさん☆
おそくなってごめんなさーーーい!!!
コメントありがとうございました♡福岡なんですね!!
今年中に『博多へ行くなら新幹線♬』←JR東海のCMです。で、家族旅行したいなーって思ってるんですよ。お会いしたいわ〜!
九州はテルミーが盛んだときいてます!ぜひ情報交換したいですね!
また時々のぞいてください♡
ユリコさん♡
しばらくログインできなくて コメント遅くなりました。。。
名古屋でのイベント一緒にやりたいなー!そのときはお泊まりして シラーズで乾杯して かけあいしよーーーね!←妄想で癒されます(笑)
はじめまして(じゃ無いかもしれなせんが)ひまわりと申します。
テルミーかける側の人になって一年ちょっとの福岡人です。
あまりの素敵な記事に思わずコメントです。マッキーさんもユリコさんも パソコンの中だけですが、素敵な人だなあと思ってHPにお邪魔させていただいてました。先を走っておられる方々の素敵な活動をみて、私もがんばろーといつも力をもらってましたが、今回のお話もすてきですねー。テルミーつながり、いいですねー。
遠くから来てくれてありがと〜〜〜〜。
超晴れ女(?)のマッキーさんが来てくれての嵐がなんだかおもろかったよ〜。
ほんまに一生忘れんよね。今度は名古屋へ行きたいよ〜。
イベントテルミー楽しいよね。またやりましょ〜〜!