判定日になりました。
5時に起きて師走の名古屋駅に到着。
行きはまだ帰省ラッシュではないのでのんびり…いや爆睡でしたが
途中富士山の絶景でタイミングよく起きました
美しい!!なんとこの1ヶ月東海道新幹線に何度も乗っているのに初めてちゃんと見たんですよ。たいてい爆睡してますから


みなさんに 応援していただいて お腹のたまごちゃんたちは 必死で育とうとがんばったので 軽い自覚症状と尿検査でもうっすら妊娠反応はあったものの 出産につながるものではありませんでした。。。
先生の言うこと聞かないで強引にいったのもあるし
自分自身カラダの変化には敏感なほうで、これは妊娠してないな…と感じてたので予想通りではありました

先生自身も残念そうでしたが 二人で次は絶対!と意気込んでました(笑)
辛く悲しい感じではありません。残念ではありますが。
後はない。ラストチャレンジにかけるぞって

ただお友達からのメールには 心をキュン
とさせられました。

2つの小さな小さなたまごちゃんたちは確実にアタシの子宮にいたということ。
うっすら反応があったということが伝えてくれてました。着床しようとしてたけど 根が張らなかった…もうちょっとだったね。
命ってなんて不思議なんでしょうね

これが自然に自分たちのカラダの中で行われていることのほうが すごく奇跡に思えます。
何百万個の精子と一個の卵子が出逢い着床する。
誰もがそんな命のはじまりだったんですから。
アナタもアタシも小さな小さなたまごだった。
『実は いい卵を残してあるんだ』って先生。(只今凍結中)
なんですって?
それを今度は確実に着けるために ピルの服用と移植前に内膜掻破(子宮内膜に傷をつけると受精卵がくっつきやすくなるんです)を予定してます

前のような 大変な採卵という作業がないだけ 楽チン

1月は二回行くだけ。
2月に入ったら受精卵を融解→肺移植して また二週間後に判定日となります
ズレがなければ判定日予定は2/24(金)

もう次のステップに気持ちはすすんでいます。
主人や母、友達に報告
メールをしながら帰りの東京からは帰省ラッシュ


立ちっぱなしなのに眠いし、暑いし、荷物重いし…へばって帰ってきました〜

師走ですね〜。
先延ばしになりましたが みなさんエールをありがとうございました
引き続き燻蒸でカラダ作りをしっかりして 2月に臨みたいと思っています。
今年もたくさんの方にテルミーで出逢えました。感謝の気持ちでいっぱいです。来年もみなさんのカラダ作りのお手伝いができますように 精進してまいりますよーーーー!!変わらずよろしくお願いします

マッキー判定の日。
わたしは「ご縁」の神さまの
出雲大社にいましたー。
そして胎児みたいな勾玉をつくった(笑)
出雲の神在り月(旧暦の神無月。11月上旬)には
全国の神さまが集まり、1週間の会議があるそうです。
その1週間の間に1年間のあらゆる「ご縁」を決めるんだって。
神さまたちが滞在するお宿もみてきたよ。。
マッキーのお腹の精子くんと卵子ちゃんのご縁も
あるように祈っていますぅー。
お空の上には、まきちゃんの子供になりたい小さな魂たちがいっぱいいて、「だれがママのおなかにいけれるか」を決めるのに
話し合いしたりするのに少し時間がかかってるんだね(^^)
これほど、小さな命を迎えるために全力投球してるまきちゃん
きっとそれはそれは元気いっぱいな子がくるよ~!!
前周期にピルを服用して、卵巣を次の周期のために休ませるのは
別名「卵巣バカンス法」ともいわれるほど、
次の成功率が高くなるんだって!!
私も7年前、前周期にピルを飲み続けて卵巣バカンス法でチャレンジした体外受精が、やっと悲願の成功だったんだ☆☆
先生も「実はいい卵が残してある!」だなんて、なかなかだわ!!
今回、うっすら反応がでて
「ママ、ぼくたちがんばったんだよ!今回はごめんね」
とメッセージを伝えてくれた先発隊の二つのちいさな魂たち
次は、必ずおいでね!!
まきちゃんにとって、来年がさらにさらにすばらしい年になりますように☆☆