チャレンジ失敗で 悲しんだり 落ち込んだり…なんてあるわけもなく 次に気持ちはシフトしてたアタシ

ただ ここに来て 少しお疲れぎみです。。体調も気持ちもへっちゃらだけど 群馬通いの距離にちょっとくたびれてます…
年明けからは今日で二回目

子宮内膜掻爬の処置。2時間くらいで帰れます。
滞在時間が短くて 移動時間だけやたら長い…ということに少し疲れが。。前回は毎日大変だったけど 1日の充実感があったから。
東京を素通りしてくるのも もったいない

気分転換に友達に会ってきたいなぁと思ったり…でも待ってる家族がいるからそうも自由にしてられない。早朝に出て夕方に帰る。朝出して夕方バッチリ!のクリーニングやさんみたいですねえ。
いつかのタイミングで 劇団四季の『オペラ座の怪人』を観て帰ろう、と密かに楽しみを作ってもうひとがんばり

昨日 髪をバッサリ切って
スッキリ軽くなりました。今日、関先生全く気付いてなかったけど…
いちいち患者の髪型なんて気にしてないか。


ずいぶんロング期間が長かったんです~
もったいない。ってなかなか切れなかったんだけど、切らないのももったいないなぁ(笑)と勢いで。

【マッキー=おだんご】が定番になってましたが しばらくボブで行きまーす

そして ラストチャレンジの2月のスケジュールがだいたい決まりました。
24日までピルを服用。その後生理が来ます。
27日から卵胞ホルモンの貼り薬(エトラーナ)と内服(プロギノーバ)で子宮内膜を厚くフカフカにしていきます←もちろんテルミー(燻蒸)も+α。 これには自信アリ

その後2日くらい子宮内膜の様子を確認するための日帰り受診

解凍移植(ET)の日程は 12日。
前日祝日なので(もちろん受診もあります) 家族で群馬入りして 泊まってこようと思ってます

前回 先生が解凍して次のタイミングで戻しましょう
と言われたことも納得~の数字を見てきました


クリニックの資料で妊娠の確率、驚きの50%越え
卵巣と子宮を休めて、、、というのは大事です。

うん でもいいんです。あのタイミングでアタシはやりたかったのですから。次は必ず着きますからっ
←やっぱり前向き。

とにかく後はない。
やれるだけがんばってみよう! 日帰り群馬ももう少し。お疲れモードもリセットして 2月に備えます。
前回のチャレンジを読んで 治療で授かったこども達の話を思い出しましたと話してくださる方、
テルミーに通い始めて妊娠報告してくださった方、
子作りに少し前向きになった方、
同時期にチャレンジが始まったお友達など まわりにも おだやかな波紋
が広がってとってもシアワセな気持ちになってます。目指せ!同級生


命を繋ぐチャレンジ。
また報告しますね

どこでもドア、ホント欲しいわ(ToT)でも 誰も行け!なんて言ってないもんね…自分で決めたんだ。もうひとふんばり。2月の連休ETは家族旅行気分で楽しんでこれそう☆ 群馬観光はあまり期待できないから 上野動物園とかいきたいな〜 なんて思ってます♪ ボブ超ラクチンだ〜
え!!まきちゃん、ロングの髪を切ったの!?
うんうん、ボブスタイルのまきちゃんに会えるのを楽しみにしてるね!
群馬へいつでもすぐに行けれる「どこでもドア」があったらいいのにね~(^0^)
いよいよだ~☆