朝晩は秋らしくなりましたね~
最近起きると 『さむい、さむい』と身体を縮めてるこども達。
まだ こんな気候で何いってんの!と アタシは朝からバタバタ動きっぱなしで ポカポカなので叱咤してますが・・・




先日 わが家のほとんどかまってあげてない畑で 母がサツマイモを掘り出してみたら すっごい










涼しくなってくると お菓子やパンを作りたくなるアタシ。 今夜も衝動的に 昨日掘り出したサツマイモで 【鬼まんじゅう】を作りはじめました。
【鬼まんじゅう】って 東海地方の郷土おやつ なんですよね?最近知りました(笑)全国にあるものだと思ってた





こどもの頃 母が作ってくれた【大判焼】【おはぎ】など手作りのおやつって すごく安心で落ち着く思い出で 今でも食べたくなります。
食を伝えることって大事です。母に伝えられたことは次に伝えなければ。時代は変わってもね。
あとはテルミーでぬくもりの愛を伝えることで こども達の心に安心をあげながら子育てしていきたいです。ガミガミ言うし,怒りすぎたなってこともあるし、できないこと、やってあげれてないこともいっぱいだけど大事なことはきちっとおさえておきたい。
久しぶりに引地ユリ先生の言葉を思い出しました

3歳までは 肌をはなさず! 7歳までは 手をはなさず! 13歳までは 心をはなさず! 19歳までは 目をはなさず!
母になって7年。まだまだです。
ひとみちゃん♡ おつかれさまでした♪いつもありがとね〜。お客さん,手相に癒されたって!
サツマイモ すんごいでしょ。。。あとどれくらい入ってるか?掘ってみる??笑☆
今日は鬼まんじゅうごちそうさまー☆
お芋いっぱいで超おいしかったよー(^^)
ところで、うわーっ!!びっくり!!
すごいさつまいも…!!!
まきちゃんちのお庭には、もっとすごいお芋も埋まってそうだわ☆